コロナワクチン後遺症も大変ですが、未接種者の一部では接種者からのシェディングも深刻な状況です。しかし、シェディングという概念を全く知らない医師の方がまだまだ多く、シェディングという概念は知りつつも科学的でないとして存在を否定する医師も多いです。そのため、このページで紹介できる医院はかなり少ないのでご了承ください。順番は公開しているシェディング情報の多い順です)
中村クリニック 中村篤史先生
シェディングの治療については中村クリニックの中村先生がnoteにて詳しく記載されており、読んでる方も多いでしょう。例えば3月3日の記事でも具体的な症例と治療に使ったものが記載されています。
※続きはこちらからお読みください(中村先生のnoteに飛びます)
NPO法人薬害研究センター関西支部 内海聡先生
そして4月6日には内海聡先生もシェディング専用窓口を開設されました。お問い合わせはお電話で可能とのことで、被害に苦しんでいる方の窓口になっています。
【世界一嫌われ医者】
シェディングは体力のある人ほど起きやすい可能がある#内海聡 #うつみん https://t.co/LCbhywJhAm
NPO法人薬害研究センター関西支部では、シェディング相談窓口が開設されました。お問合せはお電話で。
電話:06-6829-6611
営業日時:火、水、金、土曜日 9~12時 14~18時 pic.twitter.com/LeVKpu0vw7— NPO法人薬害研究センター関西支部 (@yakugaikenkyu) April 6, 2022
内海先生関連情報
小倉台福田病院 福田世一先生
福田先生はコロナワクチン後遺症患者さんの診療も行っています。ツイッターでも「シェディングも疑って診察してる。最初から否定しない」とあります。
コメント:当院にも接種者のそばにいると湿疹がでると訴える患者がいる。
シェディングも疑って診察してる。最初から否定しない。 https://t.co/JzBOfOzE82— MEC食Dr.福田世一_小倉台福田医院 (@fseiichizb4) April 8, 2022
福田先生関連情報
松本医院 松本有史先生
コロナとコロナワクチンについては、ツイッターや院長ブログでかなり詳細な記事を書いていた先生です。
昨年末にも述べていたことですが、最近当院の症例として、ワクチン接種者からの影響としか思えないような症状で来院される患者が増えています。特に多い印象なのが、ワクチン未接種者の妊娠適齢期の女性の方で、不正出血・月経痛・頭痛など、月経周期に伴って変な症状が出現してきたという症例です。
— 医療法人聖仁会 松本医院 (@matsumotoclinic) January 5, 2022
昨年末頃からそのような患者は減ってきた印象ですが、そのような症状を訴える人はみんな口を揃えて「ワクチン接種したばかりの人が近くにいた」と仰っていました。これが一例二例であれば「気のせいだろう」となっていたかも知れませんが、何度も経験すると流石に看過できない状況だと思い始めました。
— 医療法人聖仁会 松本医院 (@matsumotoclinic) January 5, 2022
※これら↑のツイートは一連のスレッドになっています。上のツイッター画面をクリックすると松本先生の該当ツイートに飛ぶので、最初からスレッド順に読むこともできます。
シェディングについての記事は免疫学会の重鎮から圧力があったとのことで、削除した経緯もあります。
松本医院関連情報
まだまだシェディングは解明されていないことの方が多く、シェディングを知らなかったり陰謀論扱いするなどの抵抗勢力もあるのが現実です。それでも苦しみをただただ我慢するのではなく、適切な治療をだれもが受けられるよう、シェディングの解明と治療体制をしっかり整えてほしいなと思います。
長尾先生と井上正康先生のシェディング定義
コロナワクチン後遺症では有名な長尾先生と井上先生ですが、メインはコロナワクチンでありシェディングはなかなか話題になりません。2021年11月に公開された「長尾和宏医師と対談 「ワクチン後遺症とイベルメクチン」後編」の動画内で、長尾先生が「ワクチン接種で呼気中にウイルスが出るか、配偶者にうつるのは本当なのか?」と質問に井上先生が答えている動画があります。動画はこの記事の下に貼っておきますのでのちほどご覧ください。
サイト管理人のシロウト解説にはなりますが、この長尾先生と井上先生のやり取りにおけるシェディングの定義は、中村クリニックの中村先生や内海聡先生、ツイッターでシェディング被害に合っている人のそれとは若干異なるというか、コロナ感染するかしないかのみに着目しているように思います。
この動画でのシェディング定義
一方で、中村先生や内海先生、シェディングに困ってる方のシェディング定義とは
おそらく、そういう意味でのシェディングだと思っています。接種者は同居してる家族に限らず、職場であったり、銭湯であったり、飲食店であったり、接種した人がいるであろう空間に未接種者がいると、コロナ感染も含めて原因不明の体調不良に襲われる、というニュアンスだと理解しています。もしシェディングの認識が中村クリニック寄りの意見を期待して、長尾先生と井上先生のやり取りを見ても「ちょっと違うなあ、あと一歩踏み込んでほしいなあ」と思うかもしれません。
シェディング部分については2分半と短めで難解用語がたくさん出てきます。
シェディング部分については文字起こしをしてくれた方がいるので、文章できちんと理解したい方はこちらのツイート参考になります(スレッドで続いてます)
大阪市立大学名誉教授 井上康正先生
シェディングとエクソソームについてhttps://t.co/2MwCd0Gy3V (9:45~)長尾先生:ワクチン接種後に呼気中にウイルスが出るとか配偶者にうつるというのは本当なんでしょうか。
井上先生:これはシェディング(暴露)という現象なんですが、 pic.twitter.com/QHRQmqwfET
— kazuchan-cocone (@kazuchancocone) November 20, 2021